大阪万博記念公園「平和の鐘」第8回鐘打式典

2024.10.24の国連デーに平和の鐘の第8回鐘打式典を大阪万博記念公園で行いました。
前日の雨も上がり当日は好天に恵まれ、爽やかな環境の中で開催致しました。
高瀨聖子代表の挨拶のあと、大阪府知事吉村洋文様、吹田市長後藤圭二様、大阪府教育長水野達朗様のご祝辞が披露され、大阪府議会議員の石川たえ様、大竹いずみ様、大阪万博記念公園事務所の進士肇所長様よりご挨拶を頂きました。また中川千代治の出身地の宇和島市長岡原文彰様からのご祝辞も披露されました。ほかにも多数ご祝辞を頂きましたが、選挙中のため披露は遠慮させて頂きました。ご祝辞では皆様、今の不穏な世界情勢を心配し、世界平和を願っておられました。
平和の鐘の鐘打では皆さま手を合わせ平和を願って鐘を撞いておられました。小さなお子様が鐘を撞いたときは思わず拍手が沸き感動しました。
最後に大野二郎理事が締めくくりの挨拶をし、記念撮影をして滞りなく式典が終了しました。
「愛と平和の祈り展」で平和の鐘を展示
日枝神社の国際平和デー式典に出席
大阪万博記念公園平和の鐘 清掃・鐘打
宇和島市の泰平寺で平和の鐘の鐘打を行いました
peaceday2024イベントに参加

2024.9.21 NPO法人PEACEDAY主催の代々木公園で行われた「peaceday2024」イベントにご招待頂きました。国連平和の鐘を守る会の顧問でユナイテッドピープル(株)代表取締役の関根健次様のご紹介です。オープニングセレモニーでは、国連本部の平和の鐘の子供鐘「4㎏」の平和の鐘をステージの中央に置き、国連平和の鐘を守る会の髙瀨聖子代表が挨拶を行い、12:00を合図に平和の鐘を鳴らす中、会場の皆様全員が黙とうを行いました。
冒頭の挨拶は、世界平和に向けてのメッセージで、世界に伝わることを願いました。
そのあと歌舞伎俳優の中村橋吾さんが「平和成祈鐘」を披露され、またニューヨーク国連本部平和の鐘の鐘打式でバイオリン演奏を行っている垂水優香子さんが、ニューヨークからメンバーと共に来日し、メドレー演奏を行いました。