新着情報

2025.4.24は「多国間主義及び平和のための外交に関する国際デー」を記念して、国連パビリオン代表のマーヘル・ナセルさん主導のもと、ジョギングイベントが開催されました。 大屋根リングを舞台に、各国の海外パビリオン代表者 […]

2025.4.19代々木公園イベント広場野外ステージで、「アースデー東京」主催の「アースデー東京2025オープニングセレモニー」と「ハローアースステージ」が催された。稲盛アートプロジェクトグループのメンバーによるコーラス […]

本日(2025.4.13)、大阪・関西万博が開会され、多くの方が国連館を訪れました。。 万博初日の今日、多くの来館者の方が世界の平和を祈り、鐘を鳴らされました。みなさま、鐘の音の美しさに感動されていました。女優の南果歩さ […]

2025.4.5髙瀨聖子代表と谷山政明理事と髙井道夫理事の3人で、国連館に展示して頂く国連平和の鐘の4㎏のレプリカを届けに行きました。国連館では、国連事務次長補のマーヘル・ナセルさんと国連万博担当の市川奈緒美さん、浦野翔 […]
おすすめ情報

9月21日大阪万博記念公園で第7回平和の鐘鐘打式典を行いました。式典に先立って平和の鐘のお清めを致しました。 式典には21ヵ国の在日大使館や領事館の代表の方をはじめ、100名を超える方が出席して下さり、盛大な式典となりま […]

9月13日ニューヨーク国連本部での平和の鐘の式典に出席しました。13日は小雨だったため、式典は平和の鐘の見える建物の中で行われました。 アントニオ・グテーレス国連事務総長とデニス・フランシス総会議長が鐘を撞き、石兼公博特 […]

サンマリノに贈る平和の鐘が、立派に完成致し、12月6日に東京丸の内の新丸ビルの前のキッチンカースペースをお借りして、お披露目の会が行われました。 歌舞伎役者中村橋吾さんの特別演目「平和成祈鐘(へいわになれやいのるはこのか […]

2019年9月20日のNY国連本部の平和の鐘のある日本庭園は、世界各国の旗を持った大勢の人達で埋まっていました。国連平和の鐘を守る会からは今年も髙瀨代表と藤岡、門田、石塚、髙瀨(顕)の会員4名が式典に参加し、厳かな式典を […]
お知らせ
大阪万博記念公園から「世界平和」を発信しましょう
大阪万博記念公園「平和の鐘」の第8回鐘打式典を10月24日(木)国連デーに行います。
1970年の大阪万博では、国連から借りた「国連平和の鐘」が世界中の人によって鳴らされました。万博期間中ニューヨーク国連本部の庭で留守番役をしていた鐘が、この大阪万博記念公園の平和の鐘です。
この鐘には国連の平和の鐘と同じ様に「世界絶対平和万歳」と刻まれています。「世界絶対平和万歳」とは「世界が絶対に永遠に平和であります様に」という意味で、二つの鐘の贈呈者中川千代治の強い願いです。
大阪万博記念公園「平和の鐘」の前で午前11時から鐘打式典を行います。
今世界では紛争が拡大しています。
平和の鐘を鳴らして大阪万博記念公園からご一緒に「世界平和」を発信しませんか。
日 時 : 2024年10月24日(木)
10時30分より受付 11時開始
場 所 : 大阪万博記念公園 自然文化園 平和の鐘の前
※ご注意下さい「一般社団法人国連平和の鐘を守る会」はワールドピースベルとは違う団体です。