新着情報

大阪万博記念公園平和の鐘 清掃・鐘打

2024.9.21 国際平和デーに大阪万博記念公園「平和の鐘」の清掃と鐘打を行いました。

国連平和の鐘を守る会の谷山政明理事が二人の息子さんと会員の天津典子さんとで、平和の鐘の清掃と敷地内の草取りを行い、その後、平和の鐘を撞いて平和を祈りました。若い人たちの撞く鐘の響きが世界に届くことを願います。

    

宇和島市の泰平寺で平和の鐘の鐘打を行いました

2024.9.21国際平和デーに、中川千代治の菩提寺の泰平寺で、ご住職、総代の方13名、一般の方30名ほどが出席され、平和の鐘の鐘打式を行いました。大野二郎理事が平和の鐘の意義を説明した後、星野隆信ご住職に続いて参加者の皆さんが平和の鐘を鳴らしました。鐘の響きは彼岸の地の中川千代治にも届いたと思います。

  

peaceday2024イベントに参加

2024.9.21 NPO法人PEACEDAY主催の代々木公園で行われた「peaceday2024」イベントにご招待頂きました。国連平和の鐘を守る会の顧問でユナイテッドピープル(株)代表取締役の関根健次様のご紹介です。オープニングセレモニーでは、国連本部の平和の鐘の子供鐘「4㎏」の平和の鐘をステージの中央に置き、国連平和の鐘を守る会の髙瀨聖子代表が挨拶を行い、12:00を合図に平和の鐘を鳴らす中、会場の皆様全員が黙とうを行いました。

冒頭の挨拶は、世界平和に向けてのメッセージで、世界に伝わることを願いました。

そのあと歌舞伎俳優の中村橋吾さんが「平和成祈鐘」を披露され、またニューヨーク国連本部平和の鐘の鐘打式でバイオリン演奏を行っている垂水優香子さんが、ニューヨークからメンバーと共に来日し、メドレー演奏を行いました。

     

 

海外展開研究会でお話

2024.9.17門田壮さん主催の海外展開研究会が如水会館で行われ、出席させて頂きました。

会の冒頭で平和に鐘のお話をさせて頂き,参加者の皆さんが平和の鐘を鳴らして下さいました。。

参加者は60人ほどで、それぞれ活躍されている皆さんで、来年の大阪・関西万博で空を飛ぶ車を出展するという発表もありました。

 

未来のための平和会議に出席

2024.9.13世界連邦青年会議主催の「未来のための平和会議」がニューヨーク国連本部で行われ、国連平和の鐘鐘打式の後出席させて頂きました。

この会議は平和への意識が高まる9月において、政府、国連機関、企業、国際団体が国連に集い、それぞれの地域の特性・実情に合わせた平和推進に対して意見を発表する会議で、山東昭子 参議院議員(世界連邦運動協会顧問)の基調講演の後、(株)ホテル三日月の代表取締役小髙 芳宗氏、谷本 真邦 世界連邦 日本本部 理事 国際委員長、 金森 孝裕 Friends of the UN 理事 が講演を行い、私も平和の鐘についてお話をさせて頂きました。とても勉強になりました。

  

国連平和の鐘鐘打式に出席

国連平和の鐘鐘打式に出席

2024.9.13高瀬聖子代表と谷山政明理事は、ニューヨーク国連本部で行われた鐘打式に出席しました。グテーレス事務総長はウクライナやガザ地区での戦闘の解決を呼びかけ、平和の鐘を鳴らしました。メリッサ・フレミング グローバルコミュニケーション担当事務次長は話の中で、中川千代治と髙瀨聖子の名前を読み上げて下さり、感動致しました。

代表部の皆さんのお気遣いに感謝致しております。

式典には日本庭園を造られた阿部紳一郎氏と元衆議院議長の山東明子氏も出席されておりご挨拶いたしました。

式典終了後久しぶりに平和の鐘を撞かせて頂き、中川千代治に会った気持ちになり嬉しかったです。

また午後から国連で行われた世界連邦青年会議主催の「未来のための平和会議」にも出席させて頂き、お話をさせていただきました。

【写真提供 cUN Photo Mark Garten】

3 / 2412345...1020...最後 »